2012年10月30日火曜日

ツヤコバチ科 カイガラクロバチ ( Coccophagus sp. )

庭の自生のゴーヤ(昨年、熟れた実から落ちた種から)の葉に見慣れぬコバチ。初見。
10月31日追記:takagiさんよりコメントを頂きタイトル変更しました。ありがとうございます!
これが糸口となって以前、ボケボケの写真の主も同じ仲間だと分かりました。

体長約1mm.葉裏でじっとしていた。頭部がザラザラ、翅はナカグロ。
カタカイガラムシを主に寄生するそうです。

トビコバチ特有の腹部からの毛が無い。ツヤコバチ科 Coccophagus sp.

どこから来たのか

触角、扁平?単眼を囲むように菱形の黄色いライン。
10月19日撮影 Nikon1 V1 自宅庭

6 件のコメント:

  1. これまた美しい虫だなぁ・・・。
    こんなに小さな、ツヤコバチでも、一つ一つの種で特徴が全然違うのが素敵ですね。
    頭のザラザラの部分、顕微鏡で拡大して見たら面白そうですね^^

    返信削除
    返信
    1. 頭部だけ雰囲気が違うものを、よく見かける気がしますが、この頭部と翅の色は初見でした。

      もう二度と遭遇出来ない気がします。

      削除
  2. 大変特徴をとらえた写真ですね。カイガラクロバチCoccophagus の仲間だと思います。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      今回も有り難うございます。またひとつ新しい名前を知る事が出来ましたm(_ _)m和名があるのは農薬として注目されているんですね。

      削除
  3. こいつ漫画ぽくて可愛いなぁ^^;
    いろんな虫がごく身近にいるのですね、拝見するのがいつも楽しみです。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      脚の置く位置であるとか体のラインが今にも弾けて跳んで行きそうな感じで私も気に入っています(^^

      削除